本番だ。
着々と準備が整って、確実に皆が顔合わせの時とは違う顔になっている。
稽古は11月に入って通し稽古中心になっていた。
1つ決まってないことや出来てないことが決まるとそれだけで肩の荷が下りた様に気持ちがスッキリする。
もう演るしかない。
あとは本番を残すのみ。
さあ、精一杯生きよう。
楽しい、楽しい、大冒険だ!
◆今日の一言
さあ、スタンド・バイ。
本番だ。
着々と準備が整って、確実に皆が顔合わせの時とは違う顔になっている。
稽古は11月に入って通し稽古中心になっていた。
1つ決まってないことや出来てないことが決まるとそれだけで肩の荷が下りた様に気持ちがスッキリする。
もう演るしかない。
あとは本番を残すのみ。
さあ、精一杯生きよう。
楽しい、楽しい、大冒険だ!
◆今日の一言
さあ、スタンド・バイ。
6日はスタンド・バイの稽古がお休みだったので、その日は12月20日にある和モノライブの殺陣の稽古に。
今年最後の芝居はスタンド・バイの公演ですが、出演するのは来月にもあって、それが正真正銘の今年最後の出演。
でも、6日に行くと次は月末まで稽古には行けない……。しかも、付けられた型を次来るまでに出来る様にって…。スパルタですな〜。
言われたからにはしますけども……悪いのはこんな過密スケジュールを組んでしまった私なんですがね。
やるしかないのでやってやろうと思いますよ!!
燃え尽きてやる!!!
◆今日の一言
やるならやらねば!!
今の現場の稽古場へは自転車で行ってます。
だから交通費はよっぽどの雨が降らない限りかかりません。
これはでかい!
交通費とか飲食代って一回一回はたとえ少なくても積もれば結構な金額になります。
四ヶ月連続別公演真っただ中なので、節約必至なのです。
それに自転車に乗るのって良い気分転換にもなる。
時間の節約にもなる。
アップにもなる。
一石二鳥どころか三鳥、四鳥にもなりますな。
ただ電車の時は行くまでに台本を読みながら向かうことが出来たのに、自転車だと流石に台本を読みながら行くのは無理だよな。。。
稽古に向かう頃には陽は沈みすっかり暗くなって街灯が明るく光っています。
最近は寒くなって来たから漕いでる時、手が寒くて寒くて。。。
先日夕方から降り出した雨の中ちょっとだけ寒さを身に感じながらも、傘を差しながら自転車を漕いでいました。
すると突風が……。
差していた傘が捲れて骨も折れて壊れちゃいました。
もうびっくりっ!!
ちょっと笑いが出ました。
ビニール傘って壊れるように出来てるよね、あれは。
そんなことを思ったりしつつ日夜稽古に励んでいます。
本番は11/18〜24。是非見に来て下さいませ。
■今日の一言
自転車に乗るなら晴れてる昼間が好き。
一人暮らしをしていると、流石に毎日毎日自炊とはなかなか行かないもので。
しかも困ったことに麺よりご飯が好きな私。
ご飯ものを食べたいそういう時はコンビニだったり、お弁当屋さんが役立つ訳で。
そして、そこは男子ですから脂っこい肉や揚げ物がメインのお弁当をチョイス。
そして、身体に少しだけ気を遣い野菜も採ったり採らなかったり。
でも、色々お弁当がある中で、結局、唐揚げ弁当かのり弁当をチョイスしてしまう冒険しない私がいる訳で。
■今日の一言
今日はコンビニののり弁当。
初主役だった舞台も終わり、4ヶ月連続公演も残す所あと半分の2つになりました。
そしてもう10月なんですね。今年もあと3ヶ月弱。。。
今年はそういえば……
いかん!いかん!
もう頭の中で今年1年間のアルバムを全部開こうとしていた。早い早い。こういうことは12月に回してと。
さて、月日が流れるのは早いものです。
…だからってそんなまとめ方かいっ!?
仕切り直して、もうすっかり秋ですね。
私は秋生まれですから秋が好きです。
食欲の秋、読書の秋、運動の秋。。。
色々な秋があるけど、
消化の良い(燃費が悪いとも言う)私にとって秋は食欲の秋ですね。
先日焼きいもを食べました。秋ですね〜〜。
美味しいものを食べたいものです。
■今日の一言
あ、鍋も良いですね。
慌ただしい日常の中にも安らぎの瞬間は沢山ある。
勿論、毎日の稽古の合間にもそんな瞬間は欲しい訳で。
それは時にペットの犬だったり、とある親子の会話だったり、サングラスをかけたイケメンの外人さんが赤ん坊を抱えて歩いてたりするのだけど。。。
ここ最近の身近な大きな出来事は祝誕生、祝結婚と明るくておめでたいニュース。
パートナーという幸せを掴んだ人達。
日本としては首相が替わったことが大きな出来事。
世の中は確実に動いている。
私が芝居をしている内に。。。
という訳で一週間後は本番です。是非見に来て下さいませ。
でも、台風は来るな!
10月5日は阿佐ヶ谷で待ち合わせを。
今日は寒いのでホットミルクでなごむ、私。
■今日の一言
心よりご連絡をお待ちしております。
黒に戻していつもの姿に戻っただけなのにちょっとだけ物足りないように感じていました。寂しい。
次は赤みのある茶髪にしたい……なんて冗談はさておき、沢山のお客様に観劇して頂き無事に幕を下ろすことが出来ました。
ありがとうございました。
今回で仲間が一人去って行きました。音楽バンドで言う所の音楽性の違いってやつ。
思えば河嶋さんと出会った時からの仲間なのでもう3年の付き合い。そりゃあ、寂しい気持ちもあるし、まだやりたい気持ちもある。でも、きっと彼にとってはその方が良いのだろう。道は分かれても仲間だった事実は変わらない。これからの彼の活躍を応援しています。
また会おう。
今日、実は誕生日。
沢山の人に祝って頂きました。
ありがとうの言葉を何回言ったか分からなくなりました。沢山の感謝の気持ちが溢れました。
ありがとうございます。
■今日の一言
また一つ歳をとりました。
明日から小屋入りでござる。
今日は荷積みでござる。
tomorrow明日から怒濤の日々になるだろう…。
色々な思いが交錯しながら今までの稽古の集大成をぶつけるでござる。
天気予報を見たら昨日までの連日の雷雨も終わりみたいで、晴天の予報が…。
座組の想いが届いたのかは分からない……butしかし、いや、そう思いたい。
プロペラが勢いよく回る様に僕らもその勢いに乗るでござる。
さあ、本番はすぐ目の前でござる。
■今日の一言
気持ちは武士でござる。
3年前に解散したDo As Infinityが9月29日に再結成する。
解散が残念で仕方がなかったグループ。
再結成後はライブを中心に活動し、来年また新曲をリリースする予定。
このニュースを知った時、一人なのに嬉しくて声を発しそうになった。
ライブ行きたいっ!!
だけど、今年は忙しいから難しい……。
来年をめどに計画を。。。
これで一ヶ月連続更新達成だぃ!満足!!
■今日の一言
次からはまた8の付く日に更新します。
晴れた〜また雷雨だ!!
またまた天気の話ばかり載せてますが本当に雨ばっかりですな〜〜。
どうにかならないものかこの毎日必ず降る雨。
びしょ濡れ〜〜。
荷物多いのに……。
さて今日は劇団員忍君の誕生日でした。
ささやかではあるけど、プレゼントを渡し、全員でハッピーバースデーを歌う。
満足そうな忍君。
それを見て満足な私。
■今日の一言
おめでとうございます。